スキマ

肉を食おう!

元気を出そう!

久しぶりにランチでがっちり食った感じがある。暑いのもあるし、元気を出そうと思って、がっつりといえば、肉か。ランチでコンビニが増えているので、出かけてみた。東広島市の東屋。昔からある老舗である。さすがに40歳中盤にもなろうかとい人間には量が多すぎたかもしれないが、やはり美味いなと思った。たまに行きたくなるような店というのはいいのだろう。コロナになって、昼も夜も外食というのは少なくなった。基本的にはあちこち行くのは好きなのだが、何かめんどくさくなる。黙食をお願いしますとかマナーであるが、制限が出てくる。もちろん騒ぐことはないが、じゃあ買って済まそうかという風にもなってしまう。悪循環でもあるが・・・。美味いものを食うのは、いいもんだなと思った、日々雑感。

ワクチンを打たない理由

今はワクチンは打てない

ワクチンを打つ・打たないということはよく耳にする。なぜワクチンは2回打たないといけないのか、年齢は何歳くらいの人が受けているといった比率など、不透明な点が多い。アメリカやイギリスなどロックダウンなど状況がひどいときに、急遽開発されたワクチン。基礎研究が十分でない中、進めたと思うが、あの時の状況のベター策であって、今はどうなのか。情報が透明ではないのに、ワクチンが印籠になっているが、そもそも「そのワクチン」はどうなのかという論点はないのか。その意味で僕は今は打つ予定はない。皆さんはどう判断するのか。ワクチンを入れるのは、身体に悪いものを入れることだ。少し考えた方がいいように思う。

 

たまには外に出よう!

夜の外食

不思議な区割りで、住まいの海田町は集中地域には該当せず、平時の飲食ができる。一方、広島市、東広島市、廿日市市は現在、制限があるが、たとえば職場の東広島市。福富町、豊栄町、河内町など過疎地域に認定されているようなところでも制限。府中町はマツダ本社があるし、ソレイユという大型商業施設もある。人は多いだろうと思うが、関係のない区割り。これだけ長い間、コロナは続いているにもかかわらず、検証がなされていないのだ。もう少し考えた方がいい。さて、久しぶりに夜に外食をしてみた。制限のない海田町で。あまり人はおらず、快適に時間を過ごせた。たまには出てみるもんだなと感じた一日。外食でしかない喜びはあるものだ。

再び大久野島へ

娘のお気に入り

大久野島の話を娘がよくするので、春以来になるが、訪れた。緊急事態宣言中が明けたので、行ってみたが、ガラガラの状況。全然、観光客がいない。心なしか兔も痩せている。今回、高速道路をつかってみたが、家から1時間ちょっとで忠海港まで着いた。そう遠くない距離にあることを再確認できた。確かに大久野島は何もないといえばそうかもしれないが、こういう島も珍しいので、観光資源としてどんどん集客のできる場所に違いない。かなり歩いたので、いい運動になった。子供らには大久野島は楽しくて仕方のない場所のようだ。また連れて行ってあげようと思う。

ほのぼのとするひと時

職場にて

子供たちが天井をみてるので、何かなと思うと、燕の巣に燕が寄り添っている。そんなほっとする、ほのぼのするひと時に出くわした。日頃歩いていても、せわしい毎日を過ごしていると、見過ごす。まあそれだけ余裕がないのである。こんなに忙しくしたくないのだが、あれこれと雑多なことがありすぎて、器をこえているのかもしれない。やることを少しダイエットしないと、大きなミスが出るんではないかと思うこともある。道端にきれいな花が咲いているとか、こうした燕の巣があってかわいいなと見れるひと時を持たないと思うのだ。う~ん、余裕がいるわな。

忘れたころに

ふるさと納税より

昨年もコロナの影響でふるさと納税が増えたそうだ。年々増えているようだが、去年は巣ごもり需要でさらに増えたという記事を読んだことがある。僕もふるさと納税はよくするのだが、できるだけ家で食べられるものを選ぶようにしており、今回、皿うどん。長崎県島原市のふるさと納税をした。この制度はかなり根付いたと思うが、節税のできるショッピングデパートになり、商品も豊富。ただし、お世話になった自治体や応援したい市町村というところに寄付をしているかどうかははなはだ疑問である。しかしながら、こうして違う市町村の商品が届き、家族でだんらんするのもいいだろう。コロナでこういう家族のシーンも増えたのではないか。

子供の遊び道具

こういう時間も持つものだ

数年に一度は鎌倉には行っている。鎌倉という場所がすごい好きであり、落ち着く街である。鶴岡八幡宮の近くにお土産の店が並ぶ中に、木のおもちゃの店があり、必ずと言っていいほど立ち寄る。そこで買ったものである。小さなころは遊び道具といっても、遊びかたがわからないものとかあるといけないので、単純だけど面白いだろうと思うものを選んで、お土産にしていた。これは見てわかるように、この積み木を落としてはいけない。うまくいけば落ちないというもので、結構楽しめる。長女が久しぶりに出してきて、やろうというのでやってみた。こういう時間もいいものだ。テレビゲームのような近代的な遊びもいいが、こういうのこそいいと思うのだが、古い考えだろうか?

父の日

 

いいもんだ

父の日。あと何年、こうして祝ってくれるのか。時の流れは速いものである。最近、殊更思うのが、やはり子供もだんだん大人へなっていき、自分の手元にいたのが離れていく。それを感じざる得ない。特に長男に関しては、自分がうっとおしいのだろう、それがわかるが、自分が子離れできない。小さい時の残像がどうしてもある。娘の二人はもう少し時間はありそうだが、性別が違うので、どういう風に父親の僕と向き合ってくれるのかはまだよくわからない。そんなこんなを思いながら、子供との時間を楽しむのは、あっという間に終わるのだろうか。父の日を素直に喜ぶ半面、今後のことも考えることがあるもんだ。

過日のテイクアウト

出れない反動

広島でも緊急事態宣言が20日で終了。まん延防止対策重点措置もないようですので、完全解除となるようですね。イコール安全宣言と解釈する人もいれば、まだまだ解除に至っていないと思う人もいれば、重点措置はやるべきだろうという人もいればということでまちまちだろう。僕は重点措置はやるべきかなと思うところです。さて、過日のランチから。東広島で長く続く、くろんぼ。僕が東広島にお世話になった以前からは続く店。懐かしいデミグラスソースがたまに食べたくなります。コロナになる前は、たぶんカツサンドしかテイクアウトはなかったような気がします。いつもランチ時は並んでいる人気ですが、久しぶりにおいしくいただきました。緊急事態宣言中はランチでさえ、お休みの店も多く、食事もどこで?と思うことありました。飲食店も厳しさは続きますので、どうなるんだろうかといつも思いますが、ひとまず解除される模様。人の動きはどう変わっていくのでしょうかね。

子供の時の記憶

思わず手が伸びる

市場に行ったとき、朝食を食べる横が菓子問屋である。たまたま目にしたプロ野球チップスであるが、小さなころ、荒神市場で親父が箱ごと買ってくれていた。当時は30円くらいであったが、今は60円程度と倍の価格になっているが、カード2枚になっているなど、昭和の時代とは違うのだ。そんなこんなで懐かしさあって、箱ごと買ってみた。カードが欲しいばかりなので、子供らも僕の小さなときと同じ行動をしていたが、何かほっこりとする瞬間であった。大人買いは、子供にとって反則技であるが、たまにはこういうのも許してくれ。ポテトチップスも普通に食べろよ、捨てるやつ多かった(今も多いのかな?)けど・・・。