セミナー・講演会のご依頼は
こちらから受け付けております。

インタビュー
インタビュー一覧ラジオ
ラジオ一覧2022.05.17p>
2022.05.11p>
新着記事
記事一覧-
残暑厳しいね
2023.09.29
どうもバテテいる 毎日、走馬灯のように時間が過ぎる。あれこれやることも多く、終わればまた次に追われる。そんな毎日である。そういうルーティンを過ごしているのもあるが、やはり猛暑、残暑というのがじわりじわりと影響をしているような気がする。50歳も近くなってくると、体力もこうも落ちてくるのかとも思ったりもするし・・・。休むということはどういうことなのかとも思う。動いていた方が休まる気もするし、何も
-
移動中
2023.09.28
一息つく 最近はランチもそうゆっくりできない。一応は色々いくけれど、時間を多くというのは難しい。今日は一日、移動続きだが、久しぶりに寄ってみようとやま寿司へ。昔、聞いた話だととかく庭が好きで、お金ができたらすぐに庭のお金をかけて手入れするそうだ。合っているかどうかは知らないが、庭はなかなかのもので、それを見ながら食事をする。いいものですよ。贅沢なランチです。飲食店も各特色があるもので、それぞ
スキマ
スキマ一覧-
残暑厳しいね
2023.09.29
どうもバテテいる 毎日、走馬灯のように時間が過ぎる。あれこれやることも多く、終わればまた次に追われる。そんな毎日である。そういうルーティンを過ごしているのもあるが、やはり猛暑、残暑というのがじわりじわりと影響をしているような気がする。50歳も近くなってくると、体力もこうも落ちてくるのかとも思ったりもするし・・・。休むということはどういうことなのかとも思う。動いていた方が休まる気もするし、何も
-
移動中
2023.09.28
一息つく 最近はランチもそうゆっくりできない。一応は色々いくけれど、時間を多くというのは難しい。今日は一日、移動続きだが、久しぶりに寄ってみようとやま寿司へ。昔、聞いた話だととかく庭が好きで、お金ができたらすぐに庭のお金をかけて手入れするそうだ。合っているかどうかは知らないが、庭はなかなかのもので、それを見ながら食事をする。いいものですよ。贅沢なランチです。飲食店も各特色があるもので、それぞ
右脳
右脳一覧-
研究らしい書籍
2023.09.22
農地を巡る制度史 やはり歴史を知るというところからは逃げられない。それだけの地脈があるもので、こういうものを読めばわかることは多い。なぜならば。今あることが突飛に出てくる話ではなく、その延長線上にあるからである。どうもこの前から、「農業者」、「農地」という観点が気になって仕方がない。いろいろ読むが、当座、これが一番詳しそうだ。部分的に読んだものなので、流れに沿って少し読んで見ようと。ただ太い
-
農家の混乱
2023.09.19
インボイスは廃止すべきだ どう考えてもインボイスは混乱しかない。他の徴税方法を考えるべき。今日の農業新聞であるが、施工日が近づくにつれ、現実をたたきつけられる。個人的な見解であるが、インボイスの悪評は高いのは、おそらく政府もわかっているだろう。だから支持率が下がるのを恐れ、政府CMもしない。普通だと、「インボイスの登録はまだですか?」と啓蒙のCMが嫌というほど流れるはずだ。それもない。しれっ
左脳
左脳一覧-
研究らしい書籍
2023.09.22
農地を巡る制度史 やはり歴史を知るというところからは逃げられない。それだけの地脈があるもので、こういうものを読めばわかることは多い。なぜならば。今あることが突飛に出てくる話ではなく、その延長線上にあるからである。どうもこの前から、「農業者」、「農地」という観点が気になって仕方がない。いろいろ読むが、当座、これが一番詳しそうだ。部分的に読んだものなので、流れに沿って少し読んで見ようと。ただ太い
-
農業者と農地
2023.09.14
時系列な俯瞰 農業者をどうとらまえるか、農地を巡る制度、ここが農業を考察するにあたり、重要な要素である。改めて読んで見たが、大変勉強になった。特に今、平成5年の農政の局面のところに着目して研究しているので、やはり流れを把握すると、農政の動きから見えてくるものもある。そこは論文に落としたいと思う。それにしても、農地法たるものはどこかで学ぶ機会がないだろうかと思うものだ。できれば、農学系より法学
脳梁
脳梁一覧-
道の駅
2023.09.13
地域の場所 最近、道の駅があれば、結構寄るようにしている。道の駅の作り方というか、それぞれあるが、力を入れているなというところ、そうでないところなど、明確に見える。鮮魚があるところは、やはり道の駅でもプラス要因が多い気がする。要は生鮮や精肉では差別化がつけにくいというのもあるような気もしている。そして見せ方という点で劣るのかもしれない。まあそんなこんなで見ていると面白い。道の駅でも最近、値段
-
クラウドファンディング講義
2023.07.13
人の話を聞く 授業をする身になって、自分が人の話、講義を聞くということはめっきりなくなった。これは新たな知識のインストールの機会も減るし、たまには聞いて知を深めることも必要に思う。何よりも自分と関連するものがあれば、そこから何を得ることは自分の知識を血肉化することにもなるし、プラスに作用する。今回、クラウドファンディングがテーマということもあり、話を聞きにいった。自分と少し違う解説(→知識の