グルメ

コロナ前へ

楽しい食事

年末以来ぶりに、学者の集まり、一緒に食事した。お店で言えば、コロナ前から行っていなかった店で、FBで久しぶりにやりとりしたこともあっていくことにした。まあ懐かしい感覚。店主とも久しぶりに話した。最近、学者といることが多くなった。その一方で経営者とはあまりご一緒しなくなったような気もする。それ以上に時間がどうもない。飲みに行ってまでと思い、躊躇してしまうものだ。飲むと楽しいが、時間がとられる。そして何より翌日にも影響する。そんなこと言っていたら何もできないよな・・・。久しぶりに会ってワイワイガヤガヤもいいものだ。また時期をみて一杯やりたいものである。

老舗のランチ

昔を訪ねて

東広島を拠点としていると、広島市内にいることはほとんどなく、浦島太郎状態にもなっているところもある。この前から懐かしいねっていうところを訪ねてはランチをしている。とはいっても、広島市内に用事があるときに寄るだけであって、そのためだけにということまではしていない。ということで、今回はステーキとおる。昔からあるところである。肉食か魚食か言えば、魚を選ぶことが多いので、肉系に行くことは少ないように思う。が、食えばやっぱり美味い。年をとってきたので、あえて肉を食うこともしないとなと思いながら、また次のランチタイムの機会を楽しみにしている。

蕎麦屋紀行

人の趣味に付き合うことで

残念ながら僕には趣味がない。なんと無味乾燥な人生を生きているのかと思う。先日の上京時に、連れ添いの方の趣味でもある蕎麦屋巡りに同行した。まあ4軒も回ったので、腹はパンパン!とかく腹が重たくて出したいと感じで日中を過ごしました。4件中、すべて老舗を回りましたが、美味い蕎麦は間違いないが、その中でもレベルというものがあるなと感じる。写真にある麻布十番の堀井は抜群のうまさ。食もこうして楽しむといいなと思うものだ。でも趣味がある人はうらやましい。自分で興味の持てる趣味を持ちたいと思うが、なかなか以外に難度は高い。

老舗めぐり

こういう動きもいいかもしれない

この前から老舗の料理屋に行くのもいいなと思い始め、GWはグラタンで有名なリゾートと足を運んでみた。幸い、僕らが入るときはすんなり入れて、その後から混雑になったわけでラッキーなタイミング。久しぶりに食した。どうも昔あった場所と違うので、雰囲気が異なるのだが、こういう食事をあまりしないので、新鮮でよかったように思う。飲み歩きならぬ、食べ歩きを少ししてみたいと思う。夜はしんどいからそうはしないけど・・・。

ランチタイム

久し振りに

東広島を拠点にしていると、日中に広島市内にいることがほぼないので、半分は浦島太郎のような状態であり、昔の記憶を辿るしかない。そんなこんなで昔の記憶から久々にこだにに行くことにした。昔ある店で、広島、鰻と言えばというような店であろう。運よく開店直後であったおかげですぐには入れたし、並んでいなかったので、ラッキーであった。いつも思うが、ランチタイムを有効的に活用できるかどうかは、ビジネスにおいても、交流においても重要な要素と言えまいか。そう思いながら、少し贅沢をしたランチであった。

復帰のお祝いを兼ねて

たまには中華で

よく行っていた町の中華屋さんの親父さんがなくなり、これで店もなくなると思っていたが、娘さんが2代目として、再開業された。いついっても満員な店で、とうとう予約をしましたよ。タイミング悪く、なかなか行けず、電話しても満員とあって、まあほんと久しぶり。コロナで休業もあったし、僕が飲みに出なくなったエリアになっているのでね。まあ再縁でしょうか。手羽先、唐揚げ、餃子・・・・、たくさんお酒も料理もいただきました。会話も楽しく、おいしい中華でいい時間でした。

駅弁

こんなに人気とは・・・

金曜日にたまたま広島駅に行った際に、駅弁祭りがあるとわかった。そういえば、去年、高知に行っていた際に、駅弁祭りがあると妻に伝えて、買いに行ってと紹介したのを思い出した。妻も子供も昨年行っているので、並ぶことは知っていたようだが、僕はびっくり。こんなに人だかりになるのかと思ったもんだ。西日本に住んでいると、北日本や北陸というのは縁がなかなかないもので、やはりこれだなと。僕は山形を選んだが、こうした楽しみ方もいいでしょう。3週連続で広島を離れたので、久しぶりに広島にいれて、いい休養。

土曜日

体を休めるのも大事だが・・・

繁忙期もあってとかく忙しい。なので、ちょっとでも身体休めというのもあるが、これでは何もない週末になるし、気分転換にもならない。じゃあ外に出てみようと、人を誘って寿司やへ。やはりいろいろしゃべっていると楽しいもので、どの人もそうだが、会うようで会わない。なので、その時間はかけがえのない時間になるんだろうなと思う。時間は24時間平等に与えられているが、どう有効に使うかはその人の裁量。そう思うと、少しの時間でも息抜きができる時間は必要なんだろうなと改めて思った週末である。

今日のランチ

一息つく

ランチタイムを有効に活用することは生産性の効率化にも役立つに違いない。そして外食をすると、気持ちに余裕が少しでき、お話も弾むことやリフレッシュにも寄与すると思う。そんな意味で、人とできるだけランチをするようにもしているが、いかんせん今が忙しすぎる。そんなことをしている場合かと思うが、たまにはいいだろうと出かけてみた。パスタ系はまず一人で行くこともないし、たまにはいいものだ。そういえば花の金曜日だなと思うが、夜も出たいような、出たくないようなという金曜日の午後。

そうだ!焼肉を食べよう!

くそ力も出ず・・・

新年の仕事開始のゴングとともにすごい忙しい。あれやこれや乱打のように、仕事が舞い込むというか、これ終わるの?と思ってしまう。なんかやけになるわけではないが、とかく焼肉が食いたくなって、ちょっと行ってみた。やはりうまいな・・・、美味いものを食うと幸せな気分になる。ただ朝が来ると、現実に戻されるわけで、困ったもんだ。いろいろ人とも話もしたいしね、少しは出ないと思う反面、物価高はすごいねと思うこと、強い実感。