
もう会うことはない
仲違いしたりした場合、基本、その方との人間関係は終わったと思うので、付き合いはしない。たとえいい話を持ってこようがどうしようが、終わりは終わり。途切れた時間を埋めることもしない。仲違いはしていないが、過去と思う人。これもお付き合いしない。この場合、喧嘩をしているわけではないから、丁重にお断りをして会うことはない。僕の性格が色濃いいが、会ったからとて何になるのか。前者の場合、ろくな話にはならないし、後者の例で言えば、同窓会という類。そう考えると、SNSくらいの薄い付き合いがいいのかもしれないと思うところ。

真実であろう
もし過去に戻れるのなら、もっと頑張る。やはり甘えの構造の中で生きていたのは間違いないし、もっと今が充実した人生であったのではないかと思う。ダイヤモンドのオンラインでたまたま見つけた記事から、この書籍を出会うことができた。アマゾンだと運送に時間を要すので、書店へダッシュ!あった、あった。早速読了。学歴で人生が決まるわけではないし、人間の善悪も決まらないが、やはりないよりあった方が可能性は広がる。そう思うと、自分の子供たちには充実した人生を送るためにも、あと少し、もう少しの努力を重ねることで、きっと今日より素敵な明日になるのではないか。是非、読むことを薦めたい書籍である。

さあ!これからスタート!
6月に出す予定の論文。少し見ていただいたら赤がまあまあ入る。進歩があるのかないのかと思うところ。ペーパーコメントと電話でご指導いただいたら、なるほどと思うことが山積。この数年、コンビニ会計をテーマに積み上げていく予定。直して提出して、次へ進もう。それにしても、博士号取得は過去のもの。やはり謙虚に向き合わなければね。農業ばかりではよくないと思い、近年、興味のあるコンビニ会計の領域へ踏み込む。学術界はどのように反応するかな・・・?

ランチにて
ランチに行って、米国産のお米を使用していると表記があった。オムライスなので、写真では見れないが、たしかにコメの粒も違う。味がついているので、さほどわからないが、コメの甘みがやはりない気がする。背に腹は代えられないのか。確かに原材料が高騰、コメ不足の中、今後、輸入米は増えると思う。そうすると、コメ農家の離農は増える可能性はあるし、そもそもが農業の生産人口は減少しているのである。人口減、高齢化も当然であるが、「米国産」のコメが悪いわけではないが、これから目にすることが増えるのではないかと思う風景であった。

「やる気」の問題
あまりにも子供が勉強をしないと思うので、悩みの種である。どう親がガミガミ言っても、本人がやる気がないと進まない。僕らの子ども時代より明らかに社会も悪くなっているし、IT化、国際化の進展を踏まえると、ほんとに自分をアピールできる能力をこしらえておかないと、「難民」と化す。普通で行けば、親が先に死ぬのだから、いつまでも守ってやれない。資産でもしっかり残してやれればいいが、なかなかそこまでは難しいのかなと。そうすると、自分で自立して世の中を闊歩できるように生きてほしいと願う限りだが・・・。明日起きたら、スーパーマンになりました!というのはない。コツコツやるしかないんだということをどこかで気づいてほしい親心。

5キロ5000円?
異様なコメの価格になっている。農家のことを考えると、米価がある程度上がらずで来ていたので、それなりの価格でないと農業の継続できないのもよくわかるが、消費者サイドに立つと、一気に米価が上がっているので、家計も相当応えている。それにしても、本当にコメがないのだろうか。どこかが抱えているのか、国外への輸出など、ここまで米騒動になるのも腑に落ちないところはある。今、農業のことを国民の皆さんに理解していただくいい機会と思う。農業構造のこと、担い手はどうなの?などなど、もっとメディアも取り上げていいのではないかと思う次第。

親になってよかったと思うとき
雨で順延した運動会。無事に終わった。次女が小学校4年だから小学校の運動会は僕はあと2回で見ることがなくなる。長女は来年が最後。毎年思うが、子供の成長を感じるなあと。かけっこで早い遅いはどうでもいいが、団体のプログラムを見ると、練習をしっかりしたんだろうなとわかるので、それがうれしい。よく頑張りました。雨も何とか降らず、日曜日にできたので、多くの父兄の皆さんにみてもらえてよかったんじゃないかな。

長男に連れ添って
セブンイレブンで限定発売する「みそきん」。どうも人気ユーチューバーのヒカルさんがプロデュースしたカップラーメンで、数度発売されているそうだ。で、また今日が発売だった模様。それに付き添い、セブンイレブン12店舗。おひとり1個だから、2人で移動したので、あると2個ずつ。7店舗は売り切れである。10個買えた。まだいる?といったらいらないということでここまで。早速食べたが、なかなか美味しかった。子供たちには人気だそうだ。これを転売する輩もいるようだが、10月くらいまで賞味期限もある。うちは人数も多いので、あっと言う間だろう。話のネタに付き合ってみたが、まあこれはこれで。運動会の中止の裏番組である。

昔話で酒を酌み交わす
僕の人生の中でも、露天商を少しやれたことは大きかった。アイスクリーム屋を経営し、店外販促で露店へ出る、百貨店へ出店するなど、いい経験の何物でない。論点章で一緒に汗を流したカタのお店に久々に生き、近況を聞く。飲食も物価高が進み、経営環境は変わっているし、やはりコロナは大きい。いろんなことが変わった。そんな中、何とかこうにかでも頑張って営業を続けて、ご活躍をされているのは頭が下がる。懐かしい話を少しして、「あの頃」を思い出す。露天商の話はいろいろある。やってみないとわからないだろう。露天商の楽しさ、醍醐味を知ると、正直、祭りは身体がうずくが、今はその機会がない。その点は寂しいかな。

たぶんめんどくさいことは予想される
健康に過ごせるにこしたことはないが、年老いたときには介護ということはありうる。実際、父親の介護は大変であったが、たぶん僕はそれ以上にめんどくさいことは予想される。そこでこの前、家族での食卓でそのような話になった。嫁は「年老いたときの姿だとよくみておけ」と僕の父親の介護時に言っていた話を持ち出した。不自由になると、どうしてもわがままにはなる。しかし、僕と父親の関係性はかなり悪かったので、優しくという気持ちには全くなれなかった。僕はたぶん家族に相当迷惑はかけると思うは、そうならないように健康の予防は考えて生きていきたいとも思う。そろそろ人間ドックで点検やな。