グルメ

時計の針を戻す

あの頃に戻る

神保町で本を買って、喫茶へ行く。そして1杯の珈琲とともに時間を過ごす。こんな贅沢な時間を20代に享受していたが、久しぶりに寄りたくなってよった「さぼうる」。はまる人も多いのではないかと思う。あの頃と変わらず、レトロな喫茶店であるが、1時間ばかりだが文庫本を読んで過ごした。孤独な時間でもあったが、やはり贅沢で素敵な時間を若い頃に過ごさせてもらったんだと思う、ありがたいよね。珈琲がやはり美味い!もう二度と帰れない若い頃の記憶とともに、やわらかい時間が過ぎた。

万博グルメ

いつも食べないものも食べてみよう

人だかりで食事も大変。いろいろ食べてもみたいが、食事も並ぶわけだが、せっかくの万博なので、異国の料理も食して見ようと。今回、UAEへ。これは食べる機会ないな・・・と思い、新鮮な気持ちで。万博のグルメも楽しみの一つ、もっと味わいたかったな。

ラーメン考

明らかに異なる

ラーメンは比較的すきなので、よく食べに行くが、どうも物価高もあって仕入の見直しが悪い方に進んでいると思う。遭えてラーメンの画像にはしないが、「麺」を変えたんだろうなというのが食べてわかることで、美味いなと思わないラーメンを食すことになる。価格は確かに上がっているが、それと伴うように味を変える(いい方向ならいいが)のはご法度であろうと思うのだが・・・・。端的に言えば、麺とスープの調和が悪いのである。これは食べていてがっかり感満載。スープはあまり変わった感じはしないものの、気になって仕方がない。もちろん従来の「あの味」というものを守り、物価高に伴う価格改定しているところもあるが、そうでない店が多くなってきている気がする。皆さんはどう感じるだろうか。

出張中

大げさな移動ではないが・・・

日中に呉に仕事に行く。一度、ランチで行ってみたいと思っていた「いせや」へ。運よくお客さんも少なくてスムーズに入店。次のお客さんで名物のかつ丼はなくなる。ほんとラッキーである。カレーのような感じだが、かつ丼で独特な味、肉じゃがも有名のようなので、追加で。美味い・・・。夜出なくなった分、昼の食事を充実させたい。自分の情報にも喜びにもいろいろあるが、新しいものをインストールして、ギガ数増やさないと、なんか紋切り型の生活になるような気がして。呉は日中に行かないが、奥深い町である。僕の中では呉はマイブームである。

500円

良心的、しかも美味い

一度は行ってみたかった「元祖長浜家」。次から次へお客さんが来る、入れ替わる。さすがの老舗。今どき1杯500円とは良心的である。ラーメンがうまいなと。あんまり手をかけすぎる(→っかけているのかもしれないし、かけているんだろうけど)というか、極力シンプルなものの方が食べ物は美味しい気がする。そういう素朴さのあるラーメンであった。コンビニなど物価高でほんと高いばかりで買おうと思わなくなり、どうせお金をかけるのなら美味いもの、特に長く続いているお店の料理を食べてみたいと思うようになった。福岡に行ったらあちこち行ってみようと思うもの。地理もだいぶ詳しくなった。

蕎麦だ!

ここも美味いと思う

福岡はグルメが楽しい。ほんといろいろ楽しみも多いが、そういえば福岡でそばを食べることないなと思い、ググる。ここはよさそうだと思い、レッツゴー!加辺屋。博多座のそばにあるが、老舗のようだ。うまくお客さんもすいている時間でラッキーである。どうも蕎麦が気になるようになった。暑いから今時期は蕎麦は食べやすいのもあるが、やはりいい店に巡り合うと、喜びは大きい。全国津々浦々。おいしいところはたくさんあるものだなと思いながら楽しいランチを食す。

蕎麦屋紀行2025

東京は蕎麦!

蕎麦屋が趣味の人がいるので、どうも蕎麦は気になる。東京は蕎麦が美味いので、いろいろ廻る。今回、はじめての「室町砂場」。ここも美味いな。木鉢会というのがあるらしく、ここに載っているところを散策。ここに載っているところは確かにうまいし、営業も長く味わい深い。蕎麦屋めぐりももう趣味のなっているのか・・・。これも楽しみになっているのは、幅が広がったということでよしとしよう。

老舗めぐり

長く続けられること

いわゆる老舗と言われるような営業が長い店へ寄るようにしている。今回は呉の利根。50年以上、長く続けているお店。長く続けられるのは何か理由がある。やはり飲食で言えば、うまい、名物があるなど、特徴があるものだ。しかも長く続けられるのは、リピーターとなるお客様も多いわけで、他とは違うものがある。こうしたものを知りたいと今年は強く思い、できるだけそういう店を探しては寄る。機会があれば、旅人として聞いてみる。そんなことをやっていると、やっぱりたまにはこれが食べたいなと思い、時が経つと無性に行きたくなる。そんな雰囲気の中で美味しく頂く。

物価高?

何か違う

ラーメンは好きなので、ランチでも食べに行くが、どうも物価高のせい?原材料の見直しがあるのかもしれないが、「味」がと思うことが多い。それは特定の店を指しているわけではなく、麺にしろ、スープ、具材・・・。そして割高である。一つ変えれば、味はかわるわけで、「?」と思ってしまう。麺にスープが絡まないとか、これ人工のスープとかまあいろいろ思うわけで、。飲食店も大変なので、あれこれは直接言わないが、外食は「ならでは」というものを食べたいなと思うところ。もうラーメンも高級品であるのだから。

職場ランチ

たまにはね

たまには職場でランチをしようと出かける。ちょうど職場で誕生日の人もいて、それも兼ねて。昼にしては豪勢である。昼に時間はある程度、限られていることからちょうどいい。夜の宴席のようにだらだらということもなくなるし、ぎっと詰めた時間でリフレッシュできる。まあたまには職場の方々と動くのもいい。それにしてもランチも高くなった。これで2500円だったかな・・・、贅沢をしてしまったけど、誕生日祝い。たまには許してね。