真面目に考えてみた
広島の活性化を考えてみた。20年後、戦後100周年のときに広島平和万博を開催する。市街地で適当な場所と言えば、海田の駐屯地くらい。ここに今の大阪万博の大屋根リングを重ねてみた。とするとある程度、このサイズ感はいける。海田の駐屯地は東広島へという話もかつてあった。これは防災等の観点から海抜の高い東広島へというお話で、駐屯地は写す。万博を機に鉄道を引っ張る。車は大阪万博のように呉などP&R駐車場はできるし、船での会場入りもできる。万博後、この跡地は広島新空港にならないか。市街地にある方が街の移動の行き来のメリットが高い。これくらい街を動かさないと広島の人口流失はさらに加速をするのではないか、意外にいい発想ではないかと個人的には思うのだが・・・・。