経験と勘

根源を探る

なかなか自分の心に余裕がない。気になることがあれこれを行動を止めているのか、それとも言い訳なのか・・・。博士論文のことで学術研究はおろそかになっており、せめぎあいが未だ続いている。しかし、区切りがついたという感じを受けたので、そろそろ新しい動きをいうことで申し込みつつも、続いてしまっているので、やることはまた増えてしまう。そんなこんなだが、久しぶりに報告をしようと思い、あれこれ構成をしているが、今、ぶち当たっているキーワード、「経験と勘」。わからないのが、これは誰がはじめたのか、どういうところに言葉の歴史があり、意味があるのかを知りたい。言葉には意味があり、その意味を深く知ることでわかることがある。経験と勘は誰かがいい、それが慣用句として使われているのか。経験とは何か、勘とは何かといったように、2つをわけて捉えるのか、それとも1つとしてみるのか、いろいろ考えてしまう。もう少し探索をしてみることとしよう。少しやる気がでている事案である。ゆっくりと研究したい時がある。でもしたくない時もある。自分勝手そのものだ。

コメントを残す

*


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.