公共の場の共有

 

子育ての選択肢

病院の待ち時間に図書館に行ってみる?と子供に行ってみると、行くという。幼稚園にも小学校にも図書室があり、存在自体は知っている。大学の図書館は行くことがあるにせよ、公共の図書館に行くことはほとんどない。なので僕にとってもいい機会であった。僕は資格で言えば、司書に非常に興味があり、図書館の仕事はいいなと思っている。学生時代、当時に関心があれば、図書館情報学を専攻して、こちらの道に進むとよかったのではないかと思うほどだ。さておき、図書館。思った以上に蔵書があり、子供に十分である。僕の場合、どうしても専門書になるので、物足りないが、雑誌や新聞の所在や種類など把握もできた。中でも子育ての特集をしている雑誌記事があって、親が子供にしてあげたいことの中の筆頭は、体験であったが、図書館に連れていくという項目もランクインしていた。僕も図書館に連れて行って、本を読むというのはいいと思う。それも無料である。僕が本を読む人だから、家に本がたくさんあるのは子供にも違和感なく、入り込めるだろうだが、すべてがすべて自分の思うように書籍は手元にない。そして関心や調べたいことなど、自分自身で情報を選び取るという行為は、非常に大切な行動となる。灯台下暗しー近場にいい場所があったと改めて感じた。子育て世代には、利用すべき場所ではないかと思える。

 

コメントを残す

*


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.